|
今週末のこと | |
■ 投稿日 2025年08月03日 (SUN) 21:59:07 | |
2日:晴れ。最高気温35.0度。朝は、万代でしっかりモーニング。妻を送り、ジムへ行く。左足裏にうおの目?が出来始めて痛いので、踏み込みは無しで上半身の筋力アップ中心にしてもらう。懸垂の練習を始めたり。帰宅後は、シャワーを浴びる。昼は、まるちゃん味噌ラーメン。コールスローサラダを作る。その後は、家事・雑事。妻が使ったスーツケースを片付けたり、玄関前を掃いたりもする。玄米を精米に行く。一旦帰宅し、子ども達に送るようにビニール袋に詰める。髪を切りに行き、アピタで買い物して帰宅。妻を迎えに行く。夜は、妻の土産のミートボールを温め、トマトを切り、枝豆をガーリック炒めにして、妻が昼に食べなかったサラダも並べて2人の夕食。ガソリンは、176円です。 | |
今週末のこと | |
■ 投稿日 2025年07月27日 (SUN) 21:21:42 | |
26日:晴れ。最高気温35.4度。家事・雑事をこなす。古紙を纏めて資源回収に出す。外に出たら車が日陰なのに気が付き、洗車する。その後は、読書。昼はカップヌードル。お腹が落ち着いたら、海へ行く。テトラポットまで一往復。先週よりは泳ぎやすかった。でも、あとは波打ち際で泳ぐのみ。帰り道コンビニに寄って、ガリガリ君を食べならが歩く。気持ちの良い休日。シャワーを浴びて、洗濯機を回す。その後も、読書。夜は、お魚が食べたくて、以前行った色々選べる定食屋に行く。鯖の塩焼き、肉もやし炒め、ひじきの煮物にご飯と味噌汁。帰宅後は、Amazonビデオでマーゴット・ロビーの「バービー」を観る。皮肉が効いてて面白かった。 | |
三連休 | |
■ 投稿日 2025年07月21日 (MON) 23:33:51 | |
19日:晴れ。最高気温34.0度。朝は、妻がバナナ入りパンケーキを焼いてくれる。妻を送り、オレはジムへ行く。踏み込みの辺りと上半身の筋力アップ。ブックカフェへ行き、フォーと叉焼丼のセットを食す。帰宅後は海。今日が海開きだけど人は少ない。テトラポットまで泳ぐ。気持ち良い! ジム後だからか、久しぶりだから、結構疲れる。テトラポットまでは1往復でやめて、岸のあたりで過ごしてから帰宅する。シャワーを浴びて、洗濯機を回す。その後はダラダラ。録画したアルビの負け試合を観る。妻を迎えに行き、スーパーに行く。今夜は豚丼と決まっていたけど、浜松の鰻に惹かれて鰻丼に変更。帰宅後、紫玉ねぎをスライスして、フルーツトマトを添える。枝豆を茹でる。鰻はオーブントースターで温めて鰻丼にする。旨い! 海に行くときは日焼け止めを塗っていたけど、体が火照って寝付きが悪かった。 | |
今週末のこと | |
■ 投稿日 2025年07月13日 (SUN) 21:46:56 | |
12日:晴れ。最高気温29.0度。5時過ぎに妻がトイレに行き、オレもトイレに行く。そこから寝ることができず、6時過ぎからジョギング。気温22度、日差しは弱い。5km位で持参した水を飲み、塩タブレットを摂る。8km位で日差しが強くなり、走れなくなる。少し歩いて、結果、9.25kmを1:05:53。シャワーを浴びて、洗濯機を回す。妻がリビングのインテリアをなんとかしたいと言い。まずはダイニングテーブルの配置を変えてみる。そんなことをやっていたら、モーニングに行く時間が無くなった。コンビニで買い物して、妻を店まで送る。オレは眼鏡屋で再度位置合わせをして欲しいが、まだ開いていない。万代のカフェに行き、一人でしっかりモーニング。眼鏡屋へ行き、3回目の位置合わせ。これでバッチリでしょう。パン屋で買い物して帰宅。家事をこなす。リビングのパソコンを机ごと移動する。昼と言うには軽いけど、パンを食べながら平出和也の番組を観る。アピタで買い物して帰宅。妻を迎えに行く。夜は、妻のリクエストで蒸し野菜とトマトにきゅうり。キャベツ・ナス・玉ねぎ・とうもろこし・豚バラを蒸して、大根おろしにレモン醤油のタレで食す。2人の夕食。 | |
今週末のこと | |
■ 投稿日 2025年06月22日 (SUN) 21:44:13 | |
21日:晴れ。最高気温33.6度。梅雨入りしたのに雨が降らず、こんなに暑い。今年の米は大丈夫か? 朝は、妻が焼いて冷凍していたシナモンロールを解凍して2人で食す。甘いのでコーヒーにピッタリ。妻を送り、駐車場で時間を潰してから、ジムへ行く。上半身の筋力アップ。玄米30kgを買い帰宅する。リネン類を洗濯する。昼は有り物料理で、ツナのクリームパスタを食す。井上咲楽の100kmトレランのYoutubeを見てから、家事をこなす。アピタで買い物して帰宅。スーツのズボンの直しが終わったのを取りに行ってから、妻を迎えに行く。帰宅後、ハムとアスパラの炒め物と冷やし中華を作り、2人の夕食。食後は老眼鏡で読書。 | |
今週末のこと | |
■ 投稿日 2025年06月15日 (SUN) 22:03:16 | |
14日:曇り時々雨。朝はブックカフェでモーニング。パン屋へ行き、妻の昼ご飯と2人の朝パンを購入する。妻を店まで送り、オレは帰宅する。家事をこなす。気調システムのフィルターも掃除する。昼は、まるちゃん味噌ラーメン。お腹が落ち着いたら、ジムへ行く。左右の体幹バランスがとれてきたので、筋力アップ。バシャバシャ雨が降るなか、髪を切りに行く。スーパーで買い物して帰宅。ニラ玉スープとオクラの胡麻和えを作り、妻を迎えに行く。ユニクロをのぞいて、スーパーで三男へ米と共に送る食材を買って帰宅する。夜は、ニラ入りの麻婆茄子を作り、スープと胡麻和えと共に2人の夕食。 | |
今週末のこと | |
■ 投稿日 2025年06月08日 (SUN) 21:56:17 | |
7日:晴れのち曇り。暑い。最高気温29.2度。6時前に目が覚めてしまう。朝は、冷凍してあったパンケーキと前夜のサラダの残りを2人で食す。妻を送り、帰宅後はリネン類を洗濯する。スーツのズボンがきつくなってきたので、冬服の3本を持ってスーツ屋へ行く。お直しは1回限りなので、今後のことも考えてとのことで、3cmだしてもらうことにする。ゆるくなりすぎないのか、ちょっと不安。アピタで買い物。夕飯の材料を買い、昼はみかづきのイタリンと思ったら、7,8人並んでいる。待つのは嫌だぞ。急遽、ケンタッキーに変更し、チキンフィレサンドセットを買い、帰宅して食す。その後は読書。夕飯用に忍び瓜を作り、卵を茹でたら、おやつを食べてジョギングの支度をする。車で出かける。妻の店の駐車場に車を停めて、16時半ころから走り始める。初めは川沿いの日陰なので走りやすい。4km過ぎから持参したフラスコで薄めのポカリスエットを飲む。急な上りは歩くけど、それ以外は淡々と走る。中盤は時々日が当たり辛くなるが、時間とともに雲が出てきて日が遮られて走りやすくなる。10km過ぎの自動販売機で時計を停めて、ポカリスエットを購入する。フラスコに詰め直し走り出す。ジェルも持ってきたけど摂ること無く、16.70 kmを1:54:12。おぉ、先週より凄いタイムアップだ。自動販売機のところで休憩したけど、日が当たらなくて水分摂りながらだと、走れるってことだな。よしよし。シャワーを浴びる。夜は、盛岡冷麺を作り、忍び瓜と共に2人の夕食。食後も本を読み続け読了。いい小説なんだけど、子どもが辛い思いをするストーリーは苦手だ。 | |
今週末のこと | |
■ 投稿日 2025年06月01日 (SUN) 21:36:55 | |
31日:曇りのち雨。朝、オレは妻の土産のリンゴジャム?を入れたホットサンド、妻はバナナを食す。早めに店に出る妻を送る。帰宅後はジョギング。2時間走るつもりで、ゆっくりと。曇っているけど、時折日が差すのが辛い。5.5km過ぎに水道の水を飲む。8kmで折り返し、8.5km過ぎで水道の水を飲む。足の痛みはないが、疲れて時々歩く。10km過ぎでジェルを摂り、11kmで水道の水を飲む。結果、16.07kmを1:58:52。うち16分程歩いたらしい。疲れた〜。シャワーを浴びて、洗濯機を回す。一休みしたら、昼は、玉ねぎとツナを挟んだサンドイッチを作り、コーヒーと共に食す。家事をこなし、アルビの中継を見る。今回も負け。今年は駄目なのか。雑事を片付け、雨の中、妻を迎えに行く。スーパーで買い物して帰宅。夜は、ブロッコリーを茹で、鶏とナスのスパイスカレーを作る。2人の夕食。ガソリンは、174円です。 | |
今週末のこと | |
■ 投稿日 2025年05月25日 (SUN) 22:02:32 | |
24日:曇り時々小雨。朝は、店とは反対側のカフェへ行きモーニング。店を出たところで、次男のサッカー仲間のお母さんに会う。次男の中学卒業後は会っていないはずなので8年振りとか。妻を店まで送り、オレはジムへ行く。五十肩は良くなったのだが、右足に違和感があるのを解す。やはり、左足に重心がのせられないのが問題とのことで、股関節周りをほぐしつつ上半身の筋力アップ。昼はブックカフェへ行き、トマトスパゲッティ。帰宅後は、洗濯機を回す。イオンへ買い物に行き帰宅。妻の店の駐車場に車を停めたらジョギング。股関節周りをほぐした後は走りやすい。5km過ぎの水道で水を飲む。10.29kmを1:06:16。いいペースだ。シャワーを浴びたら一休み。きゅうりの酢の物を作る。妻が帰宅したら鶏モモ肉とブロッコリーの粒マスタード炒めを作り、酢の物と共に2人の夕食。妻は明日から出張なのだが、今頃になってレンタカーを予約したり、パッキングしたりドタバタ。 | |
今週末のこと | |
■ 投稿日 2025年05月18日 (SUN) 21:25:04 | |
17日:出張先のビジネスホテルでいつもの時間に起きる。よく眠れなかった。食欲はないが、ホテルの朝食バイキングでだし茶漬けを食す。シャワーを浴びて、8時頃にはチェックアウト。雨のなか電車で移動する。2回乗り換えて、芦花公園駅を出る。10時まで時間があるので、駅前でコーヒーでもと店を探すが見当たらず。目的地の世田谷文学館入口では10人ほど並んでいる。そんなに混むのか?オレも雨のなか傘を差して並び、開館を待つ。10時なったらぞろぞろ入館。オレは当日券を買う。「士郎正宗の世界」は、漫画原稿など展示されていた。漫画の世界もデジタル化が進んでいるので、いずれ原画展なんてのは無くなるんだろうな。物販コーナーでクリアファイルを購入する。文学館と言うだけあって図書コーナーもあり、そこで選ばれてる本が良い! 子ども向けのコーナーも充実していたな。11時過ぎには移動開始。新宿駅では食事する気にならず。東京駅構内で店を探すが、どこも待ち行列。致し方なく、弁当を買う。新幹線のチケットは指定席が売り切れており、自由席を購入する。待合室で弁当を食し、駅のホームに並ぶ。発車の20分以上前にホームに出たのだが、凄い混雑。それでも早めだったので、自由席に座ることができた。上野駅からは自由席の通路に立つ人も多い。どうも、新潟で男性アイドルのライブかなにかありそうだ。新幹線では半分以上寝て過ごす。妻とLINEで夕飯の相談をしたら、新潟駅で何か買ってきて欲しいとのこと。新潟駅の食品売場を歩き、韓国食品コーナーで冷麺のパックとヤンニョムチキンを購入し、電車で帰宅する。洗濯機を回す。一休みしたら、スーパーまで歩き、食材を購入し帰宅する。妻が帰宅したら、冷麺を作り、ヤンニョムチキンを並べて2人の夕食。 | |