|
![]() | 四連休 |
■ 投稿日 2025年04月29日 (TUE) 21:42:17 | |
26日:晴れ。朝は妻がバナナ入りパンケーキを焼いてくれる。2人の朝食。三男が友人のお通夜前の一般参列に参加するとのことで、急遽里帰りしている。三男はスーツに着替え、黒いネクタイ締めて出かける。妻には自分の運転で出勤してもらい、オレはジョギング。強い追い風があり、走りやすい。5km過ぎと8km過ぎの水道で水を飲む。11.51kmを1:13:15。いいペースだ。コンビニで買ったプロテイン飲料を飲みなながら、車で帰宅する。シャワーを浴びて、洗濯機を回す。三男は友人と昼食とのことで出かける。夜は家で食べると言うので、妻と連絡をとり、軽井沢から取り寄せた冷凍のソーセージを解凍する。オレの昼はまるちゃん味噌ラーメン。録画したドラマを見て、アルビの中継を見える。アルビは引き分け、勝てないなぁ。近くのスーパーで買い物して帰宅。ソーセージに合う、ドイツ風のポテトサラダを作り始める。三男から夕飯も友人と食べるとの連絡が入る。仕方がないので、大量のポテトサラダは作り上げる。妻を迎えに行き、帰宅する。解凍したソーセージは2人で食べるには多い。軽井沢の店に電話で問い合わせたら、1〜2週間は冷蔵庫で問題ないとのこと。ソーセージはまたの機会として、外に食べに行くことにする。妻が焼き魚定食が食べたいと言うので、ネットで調べて駅南の店に行く。チープな感じだけど、美味しい焼き魚定食を食べることができた。三男は終電で帰宅する。 | |
今週末のこと | |
■ 投稿日 2025年04月20日 (SUN) 20:24:55 | |
19日:曇り時々晴れ。飲み会明けの影響か、4時頃トイレに起きてから寝られなくなる。6時半頃から動き出す。朝は妻がバナナ入りパンケーキを焼いてくれる。妻はイベントで、8時には車で出かける。妻が帰宅するのは月曜日。オレは、お腹が落ち着いたらジョギング。肩の動きが良くなったからか、走りやすい。右足裏もちゃんと使えている気がする。9.82kmを1:04:11。いいペースだ。右尻下は痛くならないけど、違和感がある。シャワーを浴びて洗濯機を回す。洗濯物を、今年初めて外に干す。その後は、しばし読書など。昼は、まるちゃん味噌ラーメン。家事をこなす。電車でジムまで行く。外は暑い。24度とか。腰回りをほぐし、上半身の筋力アップ。帰りの電車まで少し時間があるので、ブックカフェでアイスコーヒー。電車で帰宅。電車は中高生くらいのワチャワチャしたのが多かった。中高生って自転車じゃないのか? 帰宅後も読書。夜は、レトルトカレーに冷食のエビカツのせて、インスタント味噌汁と共に食す。録画した「ブラック・レイン」を見る。ブラック・レインって、そう言う意味だったのか。 | |
今週末のこと | |
■ 投稿日 2025年04月13日 (SUN) 21:46:18 | |
12日:晴れ。暖かい。朝はのんびり。妻を送り、工具屋へ行く。タイヤ交換用のトルクレンチを購入する。精密機器だけど、消耗品なので5,000円位の安いやつ。一旦帰宅し、玄米を車に積んで精米に行く。イオンで買い物して帰宅。昼は出来合いの青椒肉絲丼。実家に行き、親の車のタイヤ交換。さっそくトルクレンチを使う。親の車の既定値は108N・m、うちの車の既定値は140N・mなのでガンガンに締めなきゃだめだったんだな。帰宅後はジョギング。桜を見ながらちょっと長めに、と思ったけど飲み物は持たず。桜が満開で歩いている人も多い。8km走ったところで、自動販売機を見つけスポーツドリンクを買う。やはり飲み物が欲しい。一気に550mlは飲めないので手に持って走るのだが邪魔。シャカシャカ煩いし。やっぱり長距離走るときは、トレランベストにフラスコ入れて走ろうと思う。この一週間続けた肩のストレッチが効いたのか走りやすい。1時間走っても右尻下が痛くならない。それでも1.5時間走ると痛くなってきた。結果、14.03kmを1:37:27。桜を撮りながらなので、こんなもんか。シャワーを浴びて、洗濯機を回す。妻と店で合流したら、りゅーとぴあの桜を見に行く。手前の白山神社では出店がならび、凄い混雑。多くの人が店の前で行列している。夕食時とはいえ、そんな行列してまで食べたいかと思うのだが。りゅーとぴあを抜けて、信濃川沿いまで行ってみるが、提灯も無く静かだった。再び混雑している白山神社を抜けて、車で帰宅する。夜は、ナスと豚バラのさっぱり炒めとワカメときゅうりの酢の物を作り、茹でたアスパラガスを並べて2人の夕食。食後は、早々に食器を食洗機に入れたら、車で上堰潟公園まで出かける。桜のライトアップが評判で大混雑だとか。我々が着いた頃は、時間が遅かったせいか、駐車場も近くに入ることができた。それでも若者が多く、あちこちで記念撮影。ライトアップされた範囲も広く、潟からのモヤもかかっていい感じ。でも、夜行く場所ではないので街頭がまったくなく、臨時駐車場は不便そう。一回りしたら帰宅する。 | |
思いがけず四連休 | |
■ 投稿日 2025年04月08日 (TUE) 21:55:15 | |
5日:晴れ。ちょっと暖かくなった。朝は、くるみパンにクリームチーズをはさんで2人で食す。妻を送り、帰宅後はジョギング。ポカリとジェルを持って長めに。やはり1時間も走ると、右腰下が痛くなってくる。痛いのを我慢すればそれなりの速度で走れる。でも、痛いのは良くないだろうな。やはりフォームか。途中、長い信号待ちで計測を停めて、走り出しに再開するのを忘れたらしく、10分程計測できていなかった。その状態で、13.60kmを1:35:03。多分、1時間45分程で15km近く走ったはず。帰宅後は、シャワーを浴びて洗濯機を回す。昼は、まるちゃん塩ラーメンに前夜の残りの発酵玄米。しばし休息してから、家事をこなし、妻からの依頼で棚を一つ組み立てる。玄米を30kg買い、スーパーで買い物して帰宅。米は1月から10kgで650円も値上がりしていた!凄いな! 豚丼とコーンとツナのサラダを作ってからジムに行く。右腰下が痛いことを伝えると、やはり右肩の動きが悪いせいで、骨盤の動きが悪くなっているとのこと。右のコリなどほぐしていく。妻を迎えて帰宅。夜は、豚丼を温めコーンとツナのサラダで2人の夕食。 | |
今週末の料理? | |
■ 投稿日 2025年03月30日 (SUN) 21:21:13 | |
29日:曇り。ちょっと気温が下がった。妻とフレンチな店のモーニングに行く。妻を送り、無印良品で買い物。その後はガソリンスタンドへ行き、洗車機で下回りを洗う。帰宅後は、家事・雑事。昼は、まるちゃん味噌ラーメン。アピタで買い物して帰宅。着替えたら、車を店の駐車場に停めてジョギング。ちょっと長め。8km過ぎに水道で水を飲み、10km手前でジェルを摂る。やはり右腰下外側が痛くなるが、そのまま走り通す。結果、13.32kmを1:29:29。タイムは気にせず走ったけど、まあまあか。夜は豚バラ大根とキャロットラペを作り、2人の夕食。妻が、古町夜市に石野卓球を見に行きたいと言う。実はオレも行きたかったので、食事をそそくさと終え、夜の街に出かける。地下駐車場に車を停めて、閉鎖直前の西堀ローサに入る。特設ステージ前は凄い混雑。その混雑に入り込み、石野卓球のDJを楽しむ。オレは、混雑の頭越しに石野卓球が見えていたけど、妻は殆ど見えていなかったとか。DJイベントなんて初めてだけど楽しかった。予定の1時間が終わり、アンコールの途中で帰宅する。 | |
次男の引っ越し | |
■ 投稿日 2025年03月23日 (SUN) 21:51:18 | |
22日:晴れ。暖かいが風が強い。朝は、オレはトースト、妻はヨーグルトを食す。息子達に送る食品を買いに、ピアBandaiへ行く。買い物を済ませたら、妻を店まで送る。オレは、朝パンと昼食を買いにパン屋へ行く。その後はジム。なぜか背中の筋が痛くなっていたので、それを避けて左右バランスを取る動き。帰宅後はパンを食し、洗濯機を回す。せっかくの晴れなので、タイヤ交換。空気入れを含めても1時間程度で完了。今年は冬タイヤの買い替えかな。車で出かけて、妻の店にお届け物。車は店の駐車場に停めたまま、家に向かってジョギング。風が強い。それでも、向かい風の上り坂以外は走りきり、7.91kmを55:25。その後は一休み。工務店の人が窓の部品を持ってきてくれる。部品の取り付けは自分で行う。歩いて、近くのスーパーで買い物して帰宅。妻が車で帰宅したら、常夜鍋とレタスとハムのマリネを作り、2人の夕食。スーパーで小さいパックの苺を買ってきたので、デザートは苺。ガソリンは、183円です。 | |
春分の日 | |
■ 投稿日 2025年03月20日 (THU) 21:33:52 | |
20日:曇り。前夜の寝付きが悪かったので眠い。マラソンの影響だろうが右の尻の筋が痛い。妻とパン屋のイートンでモーニング。妻を送り、スーパーで買い物して帰宅。ジムのトレーナーから、整体もやってますよとLINEが入る。それは良い! 早速、Webで当日予約する。その後は、洗濯機を回し、妻から依頼された棚を2つ組み立てる。昼は、出来合いの焼きそばに前夜の残り物。ジャージ上下に着替えてジムに行く。ここで整体を受けるのは初めてなので、60分コースが割引料金となる。整体師さん曰く、右足の小指から右の肩甲骨まで、右の外側が固まっているとのこと。足と肩甲骨を中心にほぐす。60分後、かなりスッキリした。走っても良いとのことなので、帰宅後はジョギング。右足の親指を使うように意識して走る。10.01kmを1:03:06。いいペースだ。着替えたら妻を迎えに行く。万代へ行き、妻が洋服を買うのに付き合う。地場産野菜を活かしたレストランで、2人の夕食。 | |
新潟ハーフマラソン | |
■ 投稿日 2025年03月16日 (SUN) 19:57:25 | |
15日:曇り。妻は講師を呼んでイベントがあり、車を使う。一旦、我が家の車に二人で乗ってモーニング。オレは家に送り届けてもらい、妻は車で出勤する。オレは家事をこなす。実家の母に車で来てもらい、オレが母を実家に届ける。オレはアピタで買い物して帰宅。昼は、鍋の残りを食す。お腹が落ち着いたらジョギング。5.88kmを36:56。その後は、ハーフマラソンの準備。夜は、豚の生姜焼きに千切りキャベツ、玉ねぎと油揚げの味噌汁を作り、出来合いのマカロニサラダの夕食。妻は21時半頃帰宅する。 | |
今週末の料理 | |
■ 投稿日 2025年03月09日 (SUN) 21:58:20 | |
8日:曇り。朝は妻がパンケーキを焼いてくれる。妻を送り、オレはパン屋でパンを買ってからジムへ行く。上半身の筋力アップ。帰宅後、ご飯を炊きつつ家事をこなす。昼は、前夜の肉野菜炒めをご飯で食す。次男の住民票を買いに行き、次男が先生に贈るという日本酒を買いに行く。ちょっと凝った酒屋に行ったら、酒の陣から流れてきた酒臭い人で一杯だった。スーパーで買い物して帰宅。アルビの中継をちょっとだけ見る。またしても引き分け。まだ今年は1勝もしていない。大丈夫かアルビ。軽くジョギング。4.18kmを25:14。早いぞ。イオンで、妻がイベント講師に贈るという日本酒を買う。妻を迎えに行き帰宅。夜は、豚の柳川風を作り、オータムポエムを茹でる。2人の夕食。 | |
蔵王の氷瀑ツアー | |
■ 投稿日 2025年03月02日 (SUN) 21:10:14 | |
1日:晴れ。温かい。妻とフレンチな店のモーニングに行く。初めての店だがリーズナブルで良い。妻を送り、髪を切りに行く。玄米30kgを精米して帰宅。昼は、コンビニの唐揚げ弁当。お腹が落ち着いたらジョギング。のはずが、走り始めたら脇腹が痛くなってきた。お腹が落ち着いていなかったか。4.17kmを26:13。シャワーを浴びて、洗濯機を回す。その後も、家事をこなす。氷爆ツアーのウェアなど積み込み、妻を迎えに行く。17時30分過ぎには山形を目指して出発する。日本海東北自動車道の降りるべきインターを間違え少々遠回りしてしまうが、交代で運転して20時30分過ぎには山形駅西口に到着する。マックスバリュの讃岐うどん屋でぶっかけうどんを食す。コンビニで朝食など買い、ホテルにチェックインする。ラウンジに無料のソフトクリームがあったので、2人で食す。ガソリンは、181円です。 | |