|
今週末のこと | |
■ 投稿日 2025年06月22日 (SUN) 21:44:13 | |
21日:晴れ。最高気温33.6度。梅雨入りしたのに雨が降らず、こんなに暑い。今年の米は大丈夫か? 朝は、妻が焼いて冷凍していたシナモンロールを解凍して2人で食す。甘いのでコーヒーにピッタリ。妻を送り、駐車場で時間を潰してから、ジムへ行く。上半身の筋力アップ。玄米30kgを買い帰宅する。リネン類を洗濯する。昼は有り物料理で、ツナのクリームパスタを食す。井上咲楽の100kmトレランのYoutubeを見てから、家事をこなす。アピタで買い物して帰宅。スーツのズボンの直しが終わったのを取りに行ってから、妻を迎えに行く。帰宅後、ハムとアスパラの炒め物と冷やし中華を作り、2人の夕食。食後は老眼鏡で読書。 | |
今週末のこと | |
■ 投稿日 2025年06月15日 (SUN) 22:03:16 | |
14日:曇り時々雨。朝はブックカフェでモーニング。パン屋へ行き、妻の昼ご飯と2人の朝パンを購入する。妻を店まで送り、オレは帰宅する。家事をこなす。気調システムのフィルターも掃除する。昼は、まるちゃん味噌ラーメン。お腹が落ち着いたら、ジムへ行く。左右の体幹バランスがとれてきたので、筋力アップ。バシャバシャ雨が降るなか、髪を切りに行く。スーパーで買い物して帰宅。ニラ玉スープとオクラの胡麻和えを作り、妻を迎えに行く。ユニクロをのぞいて、スーパーで三男へ米と共に送る食材を買って帰宅する。夜は、ニラ入りの麻婆茄子を作り、スープと胡麻和えと共に2人の夕食。 | |
今週末のこと | |
■ 投稿日 2025年06月08日 (SUN) 21:56:17 | |
7日:晴れのち曇り。暑い。最高気温29.2度。6時前に目が覚めてしまう。朝は、冷凍してあったパンケーキと前夜のサラダの残りを2人で食す。妻を送り、帰宅後はリネン類を洗濯する。スーツのズボンがきつくなってきたので、冬服の3本を持ってスーツ屋へ行く。お直しは1回限りなので、今後のことも考えてとのことで、3cmだしてもらうことにする。ゆるくなりすぎないのか、ちょっと不安。アピタで買い物。夕飯の材料を買い、昼はみかづきのイタリンと思ったら、7,8人並んでいる。待つのは嫌だぞ。急遽、ケンタッキーに変更し、チキンフィレサンドセットを買い、帰宅して食す。その後は読書。夕飯用に忍び瓜を作り、卵を茹でたら、おやつを食べてジョギングの支度をする。車で出かける。妻の店の駐車場に車を停めて、16時半ころから走り始める。初めは川沿いの日陰なので走りやすい。4km過ぎから持参したフラスコで薄めのポカリスエットを飲む。急な上りは歩くけど、それ以外は淡々と走る。中盤は時々日が当たり辛くなるが、時間とともに雲が出てきて日が遮られて走りやすくなる。10km過ぎの自動販売機で時計を停めて、ポカリスエットを購入する。フラスコに詰め直し走り出す。ジェルも持ってきたけど摂ること無く、16.70 kmを1:54:12。おぉ、先週より凄いタイムアップだ。自動販売機のところで休憩したけど、日が当たらなくて水分摂りながらだと、走れるってことだな。よしよし。シャワーを浴びる。夜は、盛岡冷麺を作り、忍び瓜と共に2人の夕食。食後も本を読み続け読了。いい小説なんだけど、子どもが辛い思いをするストーリーは苦手だ。 | |
今週末のこと | |
■ 投稿日 2025年06月01日 (SUN) 21:36:55 | |
31日:曇りのち雨。朝、オレは妻の土産のリンゴジャム?を入れたホットサンド、妻はバナナを食す。早めに店に出る妻を送る。帰宅後はジョギング。2時間走るつもりで、ゆっくりと。曇っているけど、時折日が差すのが辛い。5.5km過ぎに水道の水を飲む。8kmで折り返し、8.5km過ぎで水道の水を飲む。足の痛みはないが、疲れて時々歩く。10km過ぎでジェルを摂り、11kmで水道の水を飲む。結果、16.07kmを1:58:52。うち16分程歩いたらしい。疲れた〜。シャワーを浴びて、洗濯機を回す。一休みしたら、昼は、玉ねぎとツナを挟んだサンドイッチを作り、コーヒーと共に食す。家事をこなし、アルビの中継を見る。今回も負け。今年は駄目なのか。雑事を片付け、雨の中、妻を迎えに行く。スーパーで買い物して帰宅。夜は、ブロッコリーを茹で、鶏とナスのスパイスカレーを作る。2人の夕食。ガソリンは、174円です。 | |
今週末のこと | |
■ 投稿日 2025年05月25日 (SUN) 22:02:32 | |
24日:曇り時々小雨。朝は、店とは反対側のカフェへ行きモーニング。店を出たところで、次男のサッカー仲間のお母さんに会う。次男の中学卒業後は会っていないはずなので8年振りとか。妻を店まで送り、オレはジムへ行く。五十肩は良くなったのだが、右足に違和感があるのを解す。やはり、左足に重心がのせられないのが問題とのことで、股関節周りをほぐしつつ上半身の筋力アップ。昼はブックカフェへ行き、トマトスパゲッティ。帰宅後は、洗濯機を回す。イオンへ買い物に行き帰宅。妻の店の駐車場に車を停めたらジョギング。股関節周りをほぐした後は走りやすい。5km過ぎの水道で水を飲む。10.29kmを1:06:16。いいペースだ。シャワーを浴びたら一休み。きゅうりの酢の物を作る。妻が帰宅したら鶏モモ肉とブロッコリーの粒マスタード炒めを作り、酢の物と共に2人の夕食。妻は明日から出張なのだが、今頃になってレンタカーを予約したり、パッキングしたりドタバタ。 | |
今週末のこと | |
■ 投稿日 2025年05月18日 (SUN) 21:25:04 | |
17日:出張先のビジネスホテルでいつもの時間に起きる。よく眠れなかった。食欲はないが、ホテルの朝食バイキングでだし茶漬けを食す。シャワーを浴びて、8時頃にはチェックアウト。雨のなか電車で移動する。2回乗り換えて、芦花公園駅を出る。10時まで時間があるので、駅前でコーヒーでもと店を探すが見当たらず。目的地の世田谷文学館入口では10人ほど並んでいる。そんなに混むのか?オレも雨のなか傘を差して並び、開館を待つ。10時なったらぞろぞろ入館。オレは当日券を買う。「士郎正宗の世界」は、漫画原稿など展示されていた。漫画の世界もデジタル化が進んでいるので、いずれ原画展なんてのは無くなるんだろうな。物販コーナーでクリアファイルを購入する。文学館と言うだけあって図書コーナーもあり、そこで選ばれてる本が良い! 子ども向けのコーナーも充実していたな。11時過ぎには移動開始。新宿駅では食事する気にならず。東京駅構内で店を探すが、どこも待ち行列。致し方なく、弁当を買う。新幹線のチケットは指定席が売り切れており、自由席を購入する。待合室で弁当を食し、駅のホームに並ぶ。発車の20分以上前にホームに出たのだが、凄い混雑。それでも早めだったので、自由席に座ることができた。上野駅からは自由席の通路に立つ人も多い。どうも、新潟で男性アイドルのライブかなにかありそうだ。新幹線では半分以上寝て過ごす。妻とLINEで夕飯の相談をしたら、新潟駅で何か買ってきて欲しいとのこと。新潟駅の食品売場を歩き、韓国食品コーナーで冷麺のパックとヤンニョムチキンを購入し、電車で帰宅する。洗濯機を回す。一休みしたら、スーパーまで歩き、食材を購入し帰宅する。妻が帰宅したら、冷麺を作り、ヤンニョムチキンを並べて2人の夕食。 | |
今週末のこと | |
■ 投稿日 2025年05月11日 (SUN) 21:35:58 | |
10日:曇りのち雨。長男・次男に米を送るにあたり、一緒に詰める食料をスーパーで買い出し。パン屋に寄ってから、妻を店まで送る。オレはパンを食べつつ、耳鼻科に向かう。耳鼻科は、前の先生が引退し、居抜きで新しい耳鼻科になったところ。受付に行くと、前の診察券を求められる。捨てていなかった前の診察券を出し、待たされる。1時間位、本を読みながら待っただろうか、新たに住所の入力とかなく診察に入る。うーん、楽なんだけど、マイナ保険証でも無く今までのデータが引き継がれるのはありなんだろうか。同意した覚えは無いぞ。診察自体はさらっと、今までと同じ花粉症の薬を要望する。1ヶ月分の薬を買って帰宅する。途中で米屋に寄り玄米30kgを買う。またまた値上がりしていた。米屋のおじさん曰く、備蓄米次第だけど新米までに米が無くなるだろうと。今のうちに買いだめした方が良いのか? 昼は、前夜のカレースープに玉ねぎの薄切りとうどんを煮込んで、カレーうどん。アピタで買い物して帰宅。ジムに行く。ジムでは、坂戸山以降か右腰下が張っているのを解し、上半身の筋力アップ。車を店の駐車場に停めたらジョギング。ジムの後は体が解れているので走りやすい。3km過ぎの水道で水を飲み走る。結果、9.34kmを1:02:24。シャワーを浴びて、家事をこなす。妻が帰宅したら、夜は麻婆茄子とオクラの炒め煮を作り、2人の夕食。音を立てて雨が降り始める。 | |
四連休 | |
■ 投稿日 2025年05月06日 (TUE) 21:31:37 | |
3日:曇のち雨。朝は、オレはトーストに目玉焼き、妻は黒蜜きなこ寒天にヨーグルト。高速バスで帰省する次男は、事故渋滞にハマっているとか。妻を送り、ジムに向かう。ジムの駐車場で時間を潰してから、トレーニング。右足に重心をかけられるようにすることと上半身の筋肉強化。近くのブックカフェへ行き、レモンカレーを食す。スーパーで買い物して帰宅。洗濯機を回し、家事をこなす。妻の店の駐車場に車を停めてジョギング。自宅とは反対方向に走る。5km過ぎに水道で水を飲み、10km過ぎにジェルを摂る。右足の接地を意識して走る。意識は必要だが走りやすい、1時間を過ぎてもいつもの右腰辺りの痛みは無い。9.5km過ぎから雨が降り始める。結果、13.24kmを1:24:16。良いペースだ。シャワーを浴びたら、読書でまったり。妻が帰宅したら、カレー粉で作るカレーうどんと出来合いのポテサラ。オレは一旦22時半に寝るが、次男が24時に帰宅したので起き出して、妻と共に次男の近況を聞く。1時半に再度就寝。 | |
四連休 | |
■ 投稿日 2025年04月29日 (TUE) 21:42:17 | |
26日:晴れ。朝は妻がバナナ入りパンケーキを焼いてくれる。2人の朝食。三男が友人のお通夜前の一般参列に参加するとのことで、急遽里帰りしている。三男はスーツに着替え、黒いネクタイ締めて出かける。妻には自分の運転で出勤してもらい、オレはジョギング。強い追い風があり、走りやすい。5km過ぎと8km過ぎの水道で水を飲む。11.51kmを1:13:15。いいペースだ。コンビニで買ったプロテイン飲料を飲みなながら、車で帰宅する。シャワーを浴びて、洗濯機を回す。三男は友人と昼食とのことで出かける。夜は家で食べると言うので、妻と連絡をとり、軽井沢から取り寄せた冷凍のソーセージを解凍する。オレの昼はまるちゃん味噌ラーメン。録画したドラマを見て、アルビの中継を見える。アルビは引き分け、勝てないなぁ。近くのスーパーで買い物して帰宅。ソーセージに合う、ドイツ風のポテトサラダを作り始める。三男から夕飯も友人と食べるとの連絡が入る。仕方がないので、大量のポテトサラダは作り上げる。妻を迎えに行き、帰宅する。解凍したソーセージは2人で食べるには多い。軽井沢の店に電話で問い合わせたら、1〜2週間は冷蔵庫で問題ないとのこと。ソーセージはまたの機会として、外に食べに行くことにする。妻が焼き魚定食が食べたいと言うので、ネットで調べて駅南の店に行く。チープな感じだけど、美味しい焼き魚定食を食べることができた。三男は終電で帰宅する。 | |
今週末のこと | |
■ 投稿日 2025年04月20日 (SUN) 20:24:55 | |
19日:曇り時々晴れ。飲み会明けの影響か、4時頃トイレに起きてから寝られなくなる。6時半頃から動き出す。朝は妻がバナナ入りパンケーキを焼いてくれる。妻はイベントで、8時には車で出かける。妻が帰宅するのは月曜日。オレは、お腹が落ち着いたらジョギング。肩の動きが良くなったからか、走りやすい。右足裏もちゃんと使えている気がする。9.82kmを1:04:11。いいペースだ。右尻下は痛くならないけど、違和感がある。シャワーを浴びて洗濯機を回す。洗濯物を、今年初めて外に干す。その後は、しばし読書など。昼は、まるちゃん味噌ラーメン。家事をこなす。電車でジムまで行く。外は暑い。24度とか。腰回りをほぐし、上半身の筋力アップ。帰りの電車まで少し時間があるので、ブックカフェでアイスコーヒー。電車で帰宅。電車は中高生くらいのワチャワチャしたのが多かった。中高生って自転車じゃないのか? 帰宅後も読書。夜は、レトルトカレーに冷食のエビカツのせて、インスタント味噌汁と共に食す。録画した「ブラック・レイン」を見る。ブラック・レインって、そう言う意味だったのか。 | |