つれづれなるままに... 2000年10月

赤い羽根共同募金
2000年10月03日 (TUE) 20:44:57

数日前、長男と出掛けた先に募金箱と赤い羽根が置かれていた。募金する事は、好きでも嫌いでもないが、大声で叫ばれると募金をしたくなくなる。そこでは、赤い羽根と一緒にドラエモンのバッチが置かれてるのが目に入った。長男はドラエモンが何者であるか知らないので、欲しがりはしなかったが、私が長男にバッチを着けてやりたくなり募金した。あのバッチが手に入るのならと思い、100円募金させていただきました。

長男は、嬉しそうに何日か着けていたが、親が着けるのを忘れていたら特に欲しがりはしなかったので、その程度の物だったのだろう。しかし、あんなバッチが募金する理由になるとは、私自身が驚いている。

吉本ばなな 「パイナップルヘッド」
2000年10月04日 (WED) 21:19:47

1994〜1995年アンアンに連載されたエッセイをまとめた物が本書である。最初のエッセイに断わってあるように、多くの人が実名や仮名で出てきている。吉本ばなな程の有名人になると芸能人や著名人との付き合いってのも、多いんだねぇ。エッセイが面白い作家の周りには、変わった人が集まるのか?変わった見方をして面白く書けるのか? ネタ探しに困らなそうな、メンツがそろってます。それから、複数のデザイナーや高級ブランド服が出てくるが、あの人の容姿に合っている気がしない。金にものをいわせて着飾るのはどうかと思うぞ。あの容姿で。作品や考え方は好きだが、あの容姿は好みではない。それはそれとして、相変わらず怪しさ爆発のエッセイです。

自分の欠点を知り、自分の過去を振り返り、そこから前向きに生きよう人生は捨てたものではないぞ、との考え方があちこちに見られます。この辺を私は気に入って読んでいるのですが、気に入らない人はスゴクつまらないだろうな、この本。

読みはじめから怪しいとは思ったけれども、三分の一読んだ所で確信しました。既にこの本読んでました。せっかくなので、もう一度全部読みましたけど。エッセイだと特にそうなんだけど、過去に読んだことのある本を再度入手してしまう事って、年に何回かあるよね。

バス遠足
2000年10月07日 (SAT) 21:19:03

いつもより1時間も早く昼寝から起きた長男。おやつを食べさせるには早いし、妻はいつも以上に寝不足で体調が良くない。なんとか長男と長時間外出がしたい。そこで、前から考えていたバス遠足を実行することにした。

バス遠足と言っても、バスや電車が好きだけれども普段はまったく乗る機会のない長男を、路線バスに乗せてやり駅に行って電車を見てくるだけ。長男の記憶では、バスも電車も乗ったことは無い。バスに自分が乗れると言うことも知らないと思う。そんな彼には、一大イベントとなるはずだ。

外出準備として、おもらしをしたときに備えてパンツとズボンをリュックに入れる。自宅からバス停までは、私が歩いても10分は掛かる。だから、時刻表は気にせず長男のペースで歩いて、乗れるバスに乗ることにする。長男と手をつないでのんびり歩き、バス停に着いたら8分ほど余裕がある。そこで近くのコンビニへ行き、お菓子を買う。長男がグズったらこれで口を塞ぐことにする。ようやく乗ったバスは予定通りガラガラ。長男を1人掛けの椅子に座らせ私はその後ろの席に座る。駅までは10分程の走り慣れたコースだが、いつもとは違った印象が得られただろうか。「バス、乗ってるねぇ」を連発する長男。

新潟駅に着き、「ガッコン(電車)、乗ろう」と言う長男。違うのだ今日の予定では、電車は見るだけなのだ。たいして不満もなく、「ガッコン、見に行く」と切り替わる。ありがたい事だ。ホームに急ぐ長男を抑え、ビスケットとジュースを買う。今日のおやつとして、電車を見ながら在来線ホームの椅子に座って二人で食べる。最寄り駅でこんなことをする親子は居ないかもしれないが、今日はバス遠足なのだ。おやつを食べ終り、電車も3台程見送った所で、新幹線ホームへ移動。新幹線が何台もいるの期待するが、時刻表を見ると本数はかなり少ない。Maxが一台到着したので、それで満足してもらう。トイレ休憩をし、また在来線ホームへ行く。ホームの階段から階段まで歩いただけで電車は終りとし、バス停に向かう。

バス停ではすぐに、来るときに使った路線とは違うバスが入って来た。その路線でも家に帰れるので、さっそく乗り込む。往復が同じコースはつまらないからね。ここでも、長男は「バス、乗ってるねぇ」を連発する。行きと違って他の乗客も居たので「お客さん、いっぱいだねぇ」とも。バスを降り、またまた歩き。さすがに疲れてきて、途中しゃがんだりするが、家まで自分で歩いた。3時間程のバス遠足だったが、ほとんど自分で歩いたし、ほとんどグズらなかったし、おもらしも無かったし、良かった良かった。

「バス、楽しかった」と言ってくれたので、父も満足だぞ。

2000年10月07日 (SAT) 21:19:51

北方謙三の小説なら「心の銹」だが、私の場合「愛車の銹」。ふと気が付いたら、愛車助手席ドアの下・ステップの部分にサビを発見。跳ね石で付いたものらしく微かに凹んでいる。跳ね石で付いたのなら走っていればしょうがないが、銹自体はショック。早速、銹を落として再塗装。

サンドペーパーで銹と周辺の塗装を削り取る。ところが削っても削っても銹が無くならない。あまりサンドペーパーを使い過ぎても、周囲への影響が大きいので程々で銹落としを中断する。銹を完全に無くさないと、後々再発しやすいらしい、まるで虫歯だ。その後、タッチペイントを使って塗装する。その後、コンパウンドなどで磨いて塗料の段差を無くすとモノの本には書いてあるが、2メートルも離れたら塗装したことなど全然わからない。それにすぐ汚れて見えなくなるし。だから、作業完了。簡単に車体を見てまわるが他に銹はないようだ。見えない部分がサビていたら嫌だなぁ。

育児
2000年10月09日 (MON) 13:46:37

子どもを育てるのは大変である。手間は掛かるし、時間は掛かるし、金も掛かる。親になると所帯じみて来るわけだ。自分で使える時間も金も激減するからねぇ。そんなわけで、私の友人達へ、付き合いが今まで以上に悪くなってごめんなさい。「親はなくとも子は育つ」と言うが、せっかく親の居る子どもなんだからねぇ。親が手を掛けないと。

子どもに期待することは、それ程多くないと思っている。「他人の痛みがわかる心」と「個性」があれば良いと、今は思っている。これから、望むことが多くなっていくのかな?あまり押し付けない様に注意しなくては。

親となって年長者から「親になると、親のありがたさが分かるでしょう」と言われることがある。今の所、それ程分からない。いや、自分が親になる以前からありがたく思っていて、自分が親になったからと言って、感謝の気持ちが増えたわけではない。自分達が親になることを選択し、子どもを育てているのだ、子どもに感謝されたいわけでは無いだろう、お互い。

子どもにつきっきりで相手をするのは、そう何年間もないだろう。せっかくの数年間、なるべく子どもと一緒に居ようと思う。

10月10日
2000年10月10日 (TUE) 20:42:04

今日、新潟市は快晴だった。昨日の体育の日は、朝から雨が降っていて、祭日とはいえ中止になったイベントもあったのではないだろうか。10月10日は統計的にみて、晴れの日が多いそうだ。だからこその体育の日だっただろうに、今年の体育の日はNGでしたね。

花村萬月「風転」
2000年10月13日 (FRI) 20:52:20

相変わらずボリュームのある1冊。上下2段組で690ページ。読むのに時間が掛かる。普通これ位のボリュームがあると、上下2巻くらいに分けると思うのだが、作者の意図か販売戦略か。萬月を知らない人は、手を出しにくい1冊だと思う。

以前読んだ「ぢん・ぢん・ぢん」より、数段おもしろい。小説家の父親を殺し警察に追われる浪人生と組長(ヤクザの世界では父親も同然だそうだ)を殺し警察とヤクザに追われる中年ヤクザの逃避行。バイクで日本各地を放浪しながら、自意識過剰な冴えない若者がインテリ・ヤクザから様々なことを教えられ、一人前の男になっていく。と書くとまとめ過ぎでおもしろくないが、各所で極論とは言いながらも萬月が現代社会を切っていく内容も深い。良心の自由とか警察腐敗とか。タイトルの「風転」は、フーテン。ここでは、ホームレスや放浪者として使われている。男2人が、日本をキャンプしながら放浪(逃走)するからかな。

やんちゃフェスティバル新潟こどもまつり
2000年10月14日 (SAT) 21:15:31

鳥屋野潟公園で行われた、新潟こどもまつりに長男と行ってきた。新潟市内の学童保育児によるお祭りで、歌や踊りのステージと出店などがあり、親子連れで賑わっていた。学童保育児(小学校低学年)による催しなので、長男が参加できるイベントは少ないのだが、ステージを見て楽しんでいた。公園内にある滑り台に小学生以下の子どもが群がっていたが、長男もそこに乗り込み、押し退けられ、邪魔にされながらも滑り台で遊んでいた。依然ならば、集団が居るだけで近づかなかったのだが成長したものだ。

長男は楽しんだようだが、私は見ず知らずのガキのお遊戯なんぞ面白くもなく、駆け回るガキ共を見ているだけで疲れた。今後はこんなイベントに参加する義務ができるのだろうか、憂鬱である。

クリスマス
2000年10月16日 (MON) 20:39:51

”トイザらス”へ行ったら、クリスマス・ツリーがたくさん売られていた。確かに、めぼしいイベントはクリスマスまで、何もないかもしれないが、まだ2ヵ月以上先なのに早すぎません?

COFFEE
2000年10月18日 (WED) 20:45:07

酒や煙草は要らないけれど、珈琲は必要な私。コーヒーであればレギュラーでも缶コーヒーでも、インスタントでもそれなりに満足する。

缶コーヒーのお気に入りは、GE0RGIA(TASTY)とBOSS(普通のヤツ)。先日スーパーに行ったとき、缶コーヒーの安売りがあったので近づいてみると、GE0RGIA(TASTY)の所に「新潟では大人気」と貼ってあった。なに?新潟では?他の地域では人気ないの? このところGE0RGIAは、エメラルド・マウンテンにチカラ入れてるよね。TASTY、無くならないよね? 自動販売機でも、TASTY置いてなかったりするんだよなぁ。

朝顔
2000年10月22日 (SUN) 20:45:42

鉢植えにしている朝顔が、まだ毎朝のように花を咲かせている。発芽するのが遅かったので、咲き始めも遅かったせいか? にしても、もう10月も後半なのにまだ咲くなんて、丈夫な草だ。

31
2000年10月23日 (MON) 21:03:41

今日で、31歳になった。30過ぎると何の感慨もないなぁ。しかし、2児の父とは10年前には考えられん事だな。

慌ただしい1日だったが、家族4人で食卓を囲んで「おめでとう」と言ってもらえたので、幸せだと思う。

CD-RW
2000年10月24日 (TUE) 22:46:32

CD-RWを買った。以前から欲しかったのだが、家のMacにはUSBがついてないので、なかなか踏ん切りがつかなかったのだ。USB接続のCD-RWならば、Mac用でも安くあるのだが、SCSI接続のCD-RWだと高いし機種も限られる。将来性を考えると今さらSCSI機器を買うのは、馬鹿馬鹿しいが、当分USB付きの本体を買う予定は無い。USBボードを増設してもMacOSのバージョンUpとそれに伴う各種アプリケーションのバージョンUpが必要となり金が掛かる。だから、まだ暫くは今のままのシステムでいくと決めて、SCSI接続のCD-RWを買った。約3万円(ボーナス払い)。

デジカメの画像データとパソコン通信のログをCD-Rに退避したら、HDに大分余裕ができた。あっても見ないようなデータが多いけど、データはデータだから大切に保存。

風呂
2000年10月25日 (WED) 20:58:54

次男と風呂に浸かっていたら、突然大量の気泡と共にツブツブが広がった。次男がウンチをしたのだ。いずれは、あり得ることだけどマイルなぁ。次男を洗ってすぐに服を着させ、風呂のお湯を入れ替えてから、長男と入りました。長男は弟と数分だけ一緒の風呂に入るのを楽しみにしているのですが、今日はできなくて残念そうでした。

風呂2
2000年10月28日 (SAT) 20:37:11

またしても次男が風呂でウンチをした。そういえば、ベビーバスでも何回かお湯の中でウンチをしているので、癖になっているのかも。ウンチをされる度に、お湯を抜いて入れ替えるのは大変だぞ。こまったものだ。

存在価値
2000年10月28日 (SAT) 21:40:28

通勤地が近くなった。それは良いことなのだが、自家用車通勤ができなくなった。バスで通勤している。

そうなると、通勤車だった我が愛車が用無しとなり、存在価値が乏しくなる。車は乗っていなくても、置いておくだけで駐車場代が掛かるし、春には自動車税がある。二人の子どもを育てながら、趣味だけの車が持てる程稼いでいないので、困っている。

廃車かなぁ。中古車として売れるとは思えないしなぁ。手放したくはないのだが...。

アクセス解析
2000年10月29日 (SUN) 22:02:17

うちのHomepage「Nontitle」のコーナーで「it's a おもちゃ world」と「かけるのページ」のアクセス数の伸びが良い。なぜHomepageよりこれらのコーナーのアクセス数が伸びるのか調べるために、先月の頭くらいからアクセス解析CGIを使い始めた。簡単なCGIなので、アクセスした時間、使用OS、使用ブラウザ、リンク元しか分からないが、面白い結果が得られた。

かなりの人が検索サイトから検索の結果、これらのページに辿り着いている。「it's a おもちゃ world」は、独自性のあるコーナーなので検索する人も多いのかもしれないが、「かけるのページ」は成長記録だからねぇ、他人の子どもの成長なんて見て面白いのだろうか? それとも、何か面白いキーワードに引っ掛かるのか? 検索からのアクセスで、どれだけリピーターがいるのかも、知りたい所。

それから、「it's a おもちゃ world」は、相互リンク先からも結構アクセスがありますね。良い所と相互リンクして頂いたものだ。

アクセス解析結果は、「it's a おもちゃ world」と「かけるのページ」のTOPページのどこかをクリックすると、誰でも見ることができます。


(C) Copyright 2000-2004 Yokoya. All rights reserved.