つれづれなるままに... 2001年1月

新年早々
2001年01月01日 (MON) 13:11:24

年末ジャンボ宝くじは惨敗に終わった。これでは、愛車の維持は不可能だ。早いうちに廃車の続きかな。残念だ。非常に残念だ。2台続いたMR2生活も、生産終了に続き終了だ。非常に残念だ。もう手に入らないMR2。お終いだ。

「五体不満足」 乙武洋匡
2001年01月04日 (THU) 20:02:22

読みました。以上

「火宅の人」 檀一雄
2001年01月04日 (THU) 20:03:02

自叙伝的放蕩生活記録。昔の文士は、がっぽり稼いでいたんだなぁ。新聞連載・小説・公演・戯曲はては演出など様々にやらかして、稼いで浪費しまくる。現代の流行作家と同じか?

同時代の無頼派として太宰や安吾がしばしば想い出としてでてくる。流行作家とはそんなに女にモテルのか? なぜ放蕩生活に女が何人もついていくのか? そう言えば男にも人気があったようだな、この主人公は。ひとり困惑するのは主人公の妻だけか。主人公も男女の愛について考え悩んでいる様だが、放蕩生活から抜けられない。自分かってな生活を彷徨い続ける。自分でガンガン稼ぎ、それを浪費し、一所に落ち着かず、気のむくまま人生に流される。男の理想象なのかなぁ。そんな、男に惹かれる女が多いのかなぁ。小市民には、よくわからんなぁ。

結構ボリュームがあったけど、おもしろく読みました。再読は、しないな。一度で充分。

インパク
2001年01月06日 (SAT) 22:00:23

インパク(インターネット博覧会)を見物しようとしたら、MacromediaのFlash 5.0をインストールしろと表示された。

そりゃぁね、WindowsMeにインストールされている、InternetExplorerなら気にせず閲覧できるかもしれないが、それ以外のOSやブラウザを使っている人だって大勢いるのに。代替のページもなく何が何でもFlash 5.0をインストールしなくてはいけないってのはどうかな。万人向けに行われているイベントでないの? MacromediaのFlashを使えば見た目は派手で良いけどさ。

視覚障害者にもインターネットは使われているのに、全然考慮されていないんだねぇ。MacromediaのFlashを使うと画像サイズで固定されるから、小さい画面では見にくいんだよねぇ。

インパクトのある表示も良いけど、もう少し気を使ってよ。

沢木耕太郎 「檀」
2001年01月07日 (SUN) 21:37:28

先日読んだ「火宅の人」の檀一雄の妻に、沢木がインタビューを行い一つの作品とした物。この作品の存在を知っていたから、「火宅の人」を読んだようなもの。

この作品は、檀の妻の一人称で話が進められる。だから、読者は妻による手記というか独白を読んでいるような気になる。沢木の手法によるものだが、さすがである。いつもながら読みやすい文章が好き。

「火宅の人」の内容を中心に檀一雄の死後まで話が進む。「火宅の人」の裏話的要素があり面白い。檀一雄について何も知らなかった私には新鮮なことだらけ。ここに書かれていたのだが、やはり檀一雄には人を引きつける魅力があったそうだ。だからこそ、あのような人生が送れたのだろう。しばしば出てくる娘のふみとは、女優の「檀ふみ」であり、毎週クイズ番組に出ていたとか書かれると「あー、あのNHKの」とか思う私である。

「火宅の人」とセットで読むと面白い本です。

ポストカプセル
2001年01月08日 (MON) 21:44:00

実家に15年前の私から手紙が来ていた。1985年に行われた筑波科学万博の時に、投函したものだ。「21世紀のあなたに届ける夢の郵便」だそうだ。ちゃんと届くんだねぇ。40円切手で。

「15才のぼくは、今つくば博にきています。 S.60.7.18(木) アメリカへ行きたい。」

高校生の書く文章じゃないよな。まったく。でも、アメリカへは行ったぞ。

年賀状宝くじの当選発表
2001年01月14日 (SUN) 23:16:50

成人の日が移動したおかげで抽選日が良くわからなくなった、年賀状宝くじ。今日発表なのでサイトにて確認すると、4等お年玉切手シートが3枚。手元の年賀状が100枚ちょっとだから、そんなもんか。つまらん。どかんと1等とか当らんのかいな。

冬眠中
2001年01月20日 (SAT) 14:38:17

先週末からの豪雪のせいもあるが、我が愛車は昨年末より冬眠中。もう、バッテリーは上がっているだろう。雪用タイヤを持たないアスファルト専用車だからね。

たまには乗りたいなぁ。手放すまで後何回乗れるのだろうか。

うーん、更新できない
2001年01月26日 (FRI) 23:33:33

なんだか忙しくて慌ただしくて更新できない。今月は何回書いただろうか? もう少しノンビリ暮したいものだ。

自分のサイトの評価は?
2001年01月28日 (SUN) 14:47:33

海外のサイトのため英語で書かれているので詳細は良くわからんが、自分のWeb pageを採点してくれるサービスがあったので試してみた。

採点結果は、EXCELLENTGOODFAIRPOORの4段階に評価される。評価内容は、BROWSER COMPATIBILITY!REGISTER-IT! READINESSLOAD TIMEDEAD LINKLINK POPULARITYSPELLINGHTML DESIGNを総合評価するようだ。SPELLINGなんて日本語pageでは余り関係ないし、LINK POPULARITYだって海外の検索サイトになんて登録していないので、評価が良いわけがない。それでも、BROWSER COMPATIBILITYやHTML DESIGNは気になるところ。

私の作っている各コンテンツのTop pageを評価してもらった結果は以下の通り。

 「Nontile」 EXCELLENT
 「ふぉーMacUser」 GOOD
 「it's a おもちゃ world」 EXCELLENT
 「かけるのページ」 FAIR
 「りつのページ」 FAIR

評価内容は、まぁ納得。Nontileとit's a おもちゃ worldは、BROWSER COMPATIBILITYやHTML DESIGNをかなり意識しているので高得点がとれるはず。かけるのページとりつのページは、それらをあまり意識していなかったし、画像表示に時間が掛かるので点数が低くなる。

皆も自分のサイトをチェックしよう!!

AJICO
2001年01月28日 (SUN) 22:01:59

解散してしまったBLANKEY JET CITYの浅井健一がUAと作ったバンド。

そのバンドの2nd single『美しいこと』を聞いた。Main vocalを浅井が務めUAの声がそこに絡む。ずごーく良い感じ。浅井が歌っている分にはBLANKEYと大差無いのだが、浅井の高く細い声にUAの低く太い声が被さるところが良い。

BASEのオネーチャンも存在感があって良し。これから、期待のバンドだあ!!

車の保険
2001年01月29日 (MON) 22:18:49

いわゆる任意保険の更新を行った。2台分。

各種保険会社が色々なプランをだしいるが、できれば安く、でも安心できるところで、とか考えると難しい。安いところは対応が良くないとの噂もあるし、でも安く入れるに越した事は無い。しかも、保険なんてそう滅多に使うものではない。経験者に聞くと言っても、経験者(保険を使った人)はあまり居ないだろうし、様々なケースがあり、一概に判断できない。

結局は今まで通り、私の車は安い外資系のところ、妻の車はディラー系のところで更新した。

事故なんて起こさない、と断言できない所につけこむオイシイ商売だよなぁ、保険会社って。

椎名林檎
2001年01月30日 (TUE) 21:39:34

椎名林檎が妊娠&結婚だそうだ。そりゃあ、めでたい。

しかし、お気に入りだったCharaは結婚&出産ですっかり落ち着いちゃって、魅力が半減している。UAは、結婚&出産があっても変わりないなぁ。椎名林檎は、どうなるのであろうか???

TVのニュース
2001年01月31日 (WED) 21:42:44

飛行機事故のニュースを長男と見ていた。長男は「働く車」に興味があるので、多くの救急車やパトカーや消防車(赤い車)を見ては興奮している。長男はそれらの車が何をしているのか知らないし、事故の怖さもわからない。

かといって私もTVのニュースなんて他人事なので、大変だなぁと思う程度。当事者の恐怖や怒りは伝わってこない。「明日は我が身」とか思ってニュースを見ている人もいるのかなぁ?


(C) Copyright 2000-2004 Yokoya. All rights reserved.