つれづれなるままに... 2014年2月

今週末の料理

2014年02月09日 (SUN) 20:48:39

土曜日の朝、関東は積雪が10cmもあり大変なことになっているそうだが、新潟市は全然無い。三川温泉スキー場が第二土曜日は13時まで子どものリフトがタダ!なので、三男と行くことにする。準備をしていたら雪が降り始めた。高速道路は50km規制だし、スキー場も雪が降っているけど、空いていて新雪なんて素晴らしい。でも寒いので6本滑ってやめる。回数券はまた次回使いましょう。途中でソーセージを買って帰る。13時過ぎに帰宅したら、ソーセージとびん詰のソースでパスタを食べる。新潟もみるみる雪が積もっている。次男・三男は前の公園で雪遊び。オレはパンを買いに行ったり、クリーニングを出したり。夜は肉じゃがと春雨の炒めものを作る。

日曜日、次男は7時から部活、長男は9時から模試と塾の講座。妻と三男は教会からそのまま餅つき大会。なので、日中はオレ一人。細々した用事をすませ、昼は昨日のパスタソースの残りに、妻が長男の弁当作成時に炒めてくれたベーコンと菜葉菜を混ぜてパスタを食べる。金曜の出張先でもトマト系のスパゲッティだったので三連チャンだ。午後は本を読んだりオリンピックを見たり。夜はキムチ鍋にレタスとトマトでサラダを作る。午後には雨となり雪はかなり解けました。

今週末の料理

2014年02月16日 (SUN) 20:59:55

関東では酷い積雪のようだが新潟はミゾレ、全然積もっていない。パーカッションのレッスンに三男を送り、長男を整体に送り、三男を迎え、長男を迎え、昼は焼きそばを作る。夕方、長男を塾に送る。夕食は麻婆茄子と野菜スープを作り、トマトを切る。夕食後、次男も塾に送り、長男・次男をまとめて迎えに行く。

日曜の昼は、トマトソースを使ってパスタ。次男の部活が休みだし、スキー子どもの日だし、次男・三男とスキーに行きたかったのだが、新潟市は風が強く妻に難色を示される。長男の塾の送り迎えの他は、オリンピックを見たり。夕食に向けて豚と大根を2時間かけて煮込む。あとは、妻が白菜で煮浸し?を作ってくれる。

今週末の料理

2014年02月23日 (SUN) 20:55:37

土曜の昼は、親子丼を作る。午後は三男と実家に顔を出す。夜は、オレが八宝菜と焼き大根のスープを作り、妻がサツマイモを揚げてくれる。

日曜の昼は、妻が肉うどんを作ってくれる。午後は、ジュニアオーケストラ教室OBアンサンブルの演奏会を家族で聞きに行く。長男は塾だけど。夜は、三男と餃子を80個作る。いつもより少ないのは妻の体調が悪く食欲が無いため。

ガソリンは、150円です。


(C) Copyright 2014 Yokoya. All rights reserved.