つれづれなるままに... 2014年8月

フリーバカンス

2014年08月10日 (SUN) 21:47:42

2日:午前中は資源回収とかクリーニングに出すとか雑用。午後は、次男・三男と図書館に行き、そのまま食料の買い出しに行く。早めにねぎま丼弁当三個作り、ビッグスワンに向う。早めに出たつもりだったけど、渋滞でそれほど早くも着けなかった。自由席で三人並べる席を見つけ、まあまあの座席を確保したら弁当を食べならがゲーム開始を待つ。アルビは連敗を3で止め、勝ちました!

3日:洗濯機を2回回したり車を拭いたりして汗をかき、シャワーを浴びたら教会に行く。妻の用事が終わるのを待ち、帰宅後冷麺を食べたら既に14時。少し休憩したら、次男・三男と海水浴。水が冷たすぎず気持ちのいい日でした。

4日:午前は三男のピアノの補助ペダルに合わせた踏み台を探しにホームセンターに行く。ちょうど良いサイズの物が見つからず、板を切ってもらい手作りとした。午後は小学校のボランティア活動に三男と行く。イスの足の騒音防止に古テニスボールに穴を開ける。

5日:長男は一泊二日で尾瀬の観察に行くので、車で学校まで送ってやる。残りの4人で山形の加茂水族館までドライブ。クラゲの水族館としてリニューアルした珍しいところだ。途中の道の駅で昼食を済ませ、水族館に入る。平日だけど子連れで混雑している。小さな水族館だけど、普通に魚もいるし、様々なクラゲや大水槽のクラゲを堪能する。アシカショーも見る。帰りに笹川流れにより、少し水に触ったら、次男の塾に間に合うように帰宅する。ガソリンは、164円です。

6日:来週の本格登山に向け、妻・三男と角田山登山。無茶苦茶暑いのは分かっているので、一人ひとりが500mlの水を持ち、予備にオレが2lの水を持つ。稲島コースを一気に登るが、オレは妻・三男のペースに着いていけない。水が重いからかな。2時間ちょっとで往復し、じょんのび温泉で汗を流す。

7日:午前中はいつもの整体の特別コースを受ける。午後は、それほど暑くないので家で試験勉強。夕方は妻とモンベルに買い物に行く。新潟のモンベルショップが減ってしまい、面倒くさい。

8日:雨。三男の自由研究向け資料を探しに図書館に行く。夜は仕事関係の飲み会に参加する。

9日:新潟まつりだが、台風の接近もあり天気が悪い。それでも、長男は花火ショーを部活メンバと見るため、5時起きして場所取りに行く。オレは三男をパーカッションのレッスンの送り迎え。昼は久しぶりに温かいラーメンを作る。午後は登山準備を少々。天気はどうなるのだろうか。夜は、雨の中、花火ショーに行く長男を送り迎え。雨でもしっかり花火は上がったそうです。夕日コンサートも実施されたが、雨なので行かなかった。

10日:午前中は教会。午後は登山準備でパッキング。台風が近づいているため、花火大会は延期になりました。なんだかクシャミ鼻水が止まりません。ガソリンは、162円です。

双六岳登山

2014年08月16日 (SAT) 21:15:37

11日:10時5分 車で出発するも渋滞にあい、高速に入るまで思いの外時間が掛かった。北陸道から長野道に入り新井PAで昼食にする予定が、土砂降りのため妙高PAまで移動する。持参したお握りで昼食とする。松本ICで高速を下り、下道を走る。15時頃新穂高温泉着。車から荷物を下ろすが長男の登山靴がない。オレが事前に下駄箱から出していなかったし、長男は玄関にないので既に車に積まれているものと考えたそうだ。取り敢えずわさび平小屋まで行き、小屋の人に相談してみることにする。無料の駐車場が一杯だったので有料のところに停めたが、6時間500円とのことで、48時間以上停めることを考えると5,000円にもなってしまうので、無料の駐車場で空き待ちして何とか停める。どんよりした天気だが16時頃歩き始める。車も通れる砂利道なので楽に歩ける。1時間ほどでわさび平小屋着。テントを設営する。長男の靴の件は「地元の中学生は普通の靴で登ってますよ」とのことで、このままとする。夕食は、フリーズドライの白米とビーフシチューに小屋で買ったキュウリ丸かじり。夜は、相変わらず寝たり起きたりを繰り返す。

12日:2時位から動いている人達もいたけど、オレは4時過ぎから動き出す。家族も5時前には起きてきた。パンとインスタントスープで朝食をとる。食べ終わる頃、雨が降り出す。あ〜ぁ。少し待っていたら止んだので、歯磨きやトイレとしていたら、またしても雨。待っていても止みそうにないので、雨具を着て、テントはざっくり畳んでビニール袋に入れる。ザックカバーを付けたら、オレと長男のシェラフマットが付けられなくなったので、手持ちで運ぶ事にする。長男の靴は再度相談したが、回答は同じだったので、申し訳ないがそのままとする。雨の中を黙々と歩く。鏡平山荘でホットカルピスを飲み休憩する。雲の切れ間から槍ヶ岳を見ることができた。標高が上がるにつれ体が重くなってきて、子ども達に遅れをとってしまう。昼前から雨がやんでくる。13時頃双六小屋着。強風の中でテントを設営する。双六小屋で昼食。ラーメン二つ、カレーライス、うどん、おでんを5人で分けあって食べる。ストーブのついた食堂が15時過ぎまで開放されていたので、ストーブで濡れたものを乾かしたりしてまったり過ごす。この時、長男が使っていたゲーター入れた袋を忘れてきたらしい。テントに戻り荷物の整理などする。寒い。テントの中の気温は7度くらいだった。風が強いが、景色がきれいなので風景を眺め写真を撮ったりして過ごす。17時半夕食を作り始める。風が強いので、オレが鍋を押さえながらテントの中でお湯を沸かす。フリーズドライのちらし寿司と味噌汁。食後にできることもないので、早々と寝ることにする。インナーダウンを着て寝袋に入っても寒いので、長男が着ていなかったダウンを寝袋の中で抱く。24時頃長男にトイレに起こされ二人でトイレに行く。スーパームーン過ぎの月が明るすぎて星の数は少ない。そしてとにかく寒い。長男にダウンを返してほしいと言われ、寒くて仕方がないのでゴアのアウターを着て寝る。

13日:疲れからかそれなりに寝ることができた。でも、4時前から動き始める。長男はペルセウス流星群の流れ星を幾つも見たそうだ。フリーズドライのパスタとスープで朝食とする。朝日が登るを見ながら頂上に向う。頂上で温かい飲み物を作るためコッヘルなどを詰めたザックを、登りは次男が担いでくれる。ある程度登ってしまうと、なだらかな一本道で気持ちが良い。6時頃頂上着。風を遮るものがないので温かい飲み物は中止とし、少しオヤツを食べたら小屋まで戻る。テントを畳み撤収とする。8時頃には下山開始。もくもく下る。登ってくる人達が多く、待たされることが多い。道が狭いので仕方がないけどペースが乱れる。子ども達はどんどん先に行ってしまい、オレと妻で抜きつ抜かれつ。鏡平山荘でかき氷を買い休憩する。きめの細かい氷で美味かった!池に映る槍ヶ岳を見て、再び歩き始める。往復28キロなので、とにかく長い。オレは右薬指のマメが敗れてしまう。14時頃わさび平小屋でかつ丼三つ、そうめん二つで昼食とする。15時40分新穂高温泉着。気がついたら、オレがザックに挟んでいた長袖シャツが無い!どこかで落としたらしい、ガックし。日帰り温泉の「ひがくの湯」で汗を流し終りとする。

今回は、長男・次男にテントを担いでもらい、三人のザックの重さを同じくらいにした。お陰でオレは荷物が重すぎることはなく歩きやすかったが、高所になるとバテバテなのは運動不足のせいだろうか。長男・次男はさすがに運動部、どんどん歩いていき頼もしい限りだ。三男はまだザックが小さいのでそれ程の重さではないが、バテることなく次男について行っていた。妻はサポートタイツにダブルストックを使い、膝痛は大分ましだったようだ。高所での滞在時に、もう少し保温できるものが必要だ。ニットキャップとかホッカイロとかあると良いのかも。あと、雨対策に大きめのザックカバーも必要かな。

オレに時間的・体力的・精神的余裕がなく、ダメダメだった。長男の靴は忘れるし、シャツは落とすし。テントの設営・撤収やお湯の準備など、自分が中心になるので自分のことに手が回らなかったりする。睡眠で体力を回復することもできていなかったので、バテバテだった。来年に向けて体力づくりかなぁ。

夏休み

2014年08月17日 (SUN) 21:35:33

11日:双六岳登山
12日:双六岳登山
13日:双六岳登山後、妻の実家に移動
14日:子ども達は実家に預け、妻はおもちゃ屋仲間とランチ、オレは一人でチャンカレ食べて、美味いコーヒー飲んで立ち読み。ガソリンは、163円です。
15日:近江町市場の「すしざんまい」で寿司を腹いっぱいごちそうになる。旨い! 金沢駅の新しくなった百番街で土産など買い帰宅する。駐車場で車を擦ってしまう、あ〜あ。
16日:ゆるゆると登山の後片付けなど。午後、三男と髪を切りに行く。ガソリンは、162円です。
17日:雨と汗に濡れたザックを洗う。新潟県少年少女合唱団合同演奏会に長男のオケも少し参加するので、そこをメインに聴きに行く。

今週末の料理

2014年08月31日 (SUN) 22:35:36

土曜の昼は、インスタントな炊き込みご飯と豚汁を作る。午後は、JSTQB認定テスト技術者資格 Foundation Level試験を受ける。初級だし会社から40人近く受験しているなかで、落ちるわけにはいかない。マークシートで、それなりに回答したけど、発表まで3ヶ月程掛かるのがいじっかしい。夜は、三男が自然教室前の練習としてカレーを作る。オレは口出しして、コールスローサラダを作るのみ。ガソリンは、159円です。

日曜日、2階の次男の部屋から三男の机を分解し1階に移動する。これで、三人が三人共別々の部屋で勉強し、寝起きすることになる。昼はラーメンを作る。午後は、妻の指示に従い店に棚を付ける。夜は、青椒肉絲風を作り、カレー、コールスローサラダ、豚汁と共に食す。

特に残業して帰宅後の夕食で、左手の茶碗のご飯にピントが合わない。老眼なんだろうなぁ。ネットで調べたら40歳位から始まり45歳位で...とあるので、ぴったりだよなぁ。どこかで時間作って眼科に行ってこないと。


(C) Copyright 2014 Yokoya. All rights reserved.